すべてのインフォメーション
- 2023年10月20日
- 山口大学 令和5年度研究設備・機器共用促進イベントを開催しました
- 2023年10月02日
- 【終了】山口大学 令和5年度研究設備・機器共用促進イベントの開催
- 2023年04月03日
- 【募集終了】
「令和5年度研究機器利用サポート制度」の利用者を募集します(募集期間:4月3日~4月28日) - 2023年02月13日
- 第2回研究基盤協議会シンポジウムが山口市で開催されました 【2023/3/13更新】
- 2023年01月13日
- 【終了】
「第2回研究基盤協議会シンポジウム」の開催について - 2022年10月07日
- 山口大学 研究設備・機器共用促進イベントを開催しました
- 2022年08月23日
- 【終了】山口大学 研究設備・機器共用促進イベントの開催
- 2022年04月01日
- 【募集終了】
「令和4年度研究機器利用サポート制度」の利用者を募集します(募集期間:4月1日~4月28日) - 2022年04月01日
- 「機器有効活用マッチング制度」を実施します
- 2022年03月07日
- 総合技術部長が鳥取大学技術部特別研修会において講演しました
- 2022年01月20日
- リサーチファシリティマネジメントセンターのリーフレットを作成しました [PDF:935KB]
- 2022年01月20日
- 総合技術部長が大阪大学産業科学研究所技術室の「第34回産研技術室報告会(2021)」において講演しました
- 2022年01月20日
- 分子科学研究所において「大学連携研究設備ネットワーク」に関する打合せを行いました
- 2022年01月20日
- 総合技術部長が琉球大学コアファシリティ構築支援プログラム講演会において講演しました
- 2022年01月13日
- 東京工業大学の江端新吾氏による講演会を開催しました
- 2021年10月19日
- 総合技術部長が香川大学技術室研修会において講演しました
- 2021年10月19日
- 中国地方バイオネットワーク連絡会議においてコアファシリティ構築支援プログラムの進捗状況等を報告しました
- 2021年10月19日
- 金沢大学研究基盤統括本部シンポジウムに参加しました
- 2021年10月19日
- 総合技術部長が名古屋工業大学技術部フォーラムにおいて講演しました
- 2021年08月04日
- 【募集終了】
令和3年度山口大学研究機器利用サポート制度 (追加募集期間:令和3年8月4日~8月24日) - 2021年07月21日
- 山口県との機器遠隔利用に係る勉強会が開催されました
- 2021年06月30日
- 「機器有効活用マッチング制度(トライアル)」を実施します
- 2021年06月30日
- 【募集終了】
「令和3年度研究機器利用サポート制度」の利用者を募集します - 2021年06月30日
- リサーチファシリティマネジメントセンターのWebサイトをリニューアルしました
- 2021年06月28日
- 第1回リサーチファシリティマネジメントセンター企画運営部門・ワークフォースマネジメント部門合同会議を開催しました
- 2021年05月21日
- 愛媛大学との意見交換会を実施しました
- 2021年05月14日
- 第2回リサーチファシリティマネジメントセンター運営委員会を開催しました
- 2021年04月22日
- 東京工業大学オープンファシリティセンター&TCカレッジキックオフシンポジウムに参加しました
- 2021年04月13日
- 「リサーチファシリティマネジメントセンター」と「総合技術部」の看板上掲式を挙行しました
- 2021年03月30日
- 令和2年度第2回中国地方バイオネットワーク連絡会議に参加しました
- 2021年03月17日
- 第1回リサーチファシリティマネジメントセンター運営委員会を開催しました
- 2021年01月28日
- 研究基盤イノベーション分科会(第2回)に参加しました
- 2021年01月04日
- 「リサーチファシリティマネジメントセンター」を新設しました